カテゴリー
未分類

※ プロ直伝 手法を教えます ※

コウスケです。

本日で3日目になりますが

かなりの勢いで

MHP PROJECTの

無料動画講座の参加者が
増えているそうです。

的確なサポートを行うために

このままご参加者が
殺到した場合には

残念ではありますが、

早期締め切りとなってしまいます。

できる限り早めに、

無料動画講座への
ご参加をオススメいたします。

馬(うま)さんが
よく口にされている事なのですが、

・投資はギャンブルではない。

・負けを『取り戻そう』
という意識は逆効果。

格言のような言葉ですよね。

いったいどうすれば

安定した収益を得る事が
できるのか。

皆様が気になるのは
そこだと思います。

馬さんは
長年、プロの投資家として
活動をしています。

そして、資格も保有されて
います。

日本テクニカルアナリスト協会が
認定している

『CMTA®️テクニカルアナリスト』

投資診断協会が認定している

『投資診断士®️』

という資格を保有しています。

豊富な知識と経験がある

プロから直接学ぶ事は

とても有意義な時間だと思います。

期間限定ではありますが、
今だけ動画口座の一部を
無料で受講可能です。

詳しくは、下記の
【詳細を確認する】
を押してください。

▼ ▼ ▼ ▼
【詳細を確認する】

カテゴリー
未分類

【 ※ 情報解禁※  】

 

コウスケです。

今回、ご紹介する情報は

プライベートでも
交流させていただいている

投資診断士
テクニカルアナリスト
の資格を持つ

プロ投資家の
馬(うま)さんの新プロジェクト
の情報になります。

MHP PROJECT

というプロジェクト名です。

馬さんは、
セミナー等で講師をしたり、
多くの人から支持されている
実績のあるプロトレーダーです。

MHPシステムは
安定した成果を目指せる
優秀なシステムだと思います。

詳細は、下記のボタンを
タップして確認をしてください。

▼ ▼ ▼ ▼ ▼
詳細はコチラ

カテゴリー
未分類

明日、22時に情報配信いたします。

コウスケです。

明日の22時にMHP PROJECTについて、情報を配信いたします。 携帯のアラームを明日の21時50分に セットするなどして、 情報をお待ちください。

配信の前に、MHP PROJECTの 発案者である、 FXで馬(うま)さんのプロフィール等を 紹介いたします。

■プロ投資家 馬(うま)プロフィール サラリーマン時代の2000年ごろより、金・プラチナの積み立て投資を開始。2005年ごろより株式投資も開始するが、ライブドアショックなどに巻き込まれ大損してしまう。その後、2011年ごろにFXと出会い、激しいギャンブルトレードを繰り返す。大きく勝つこともあったが、最終的には負けの方が大きく、資金管理を徹底。最終的に勝ち組トレーダーへと転じ、2017年ごろから専業トレーダーとなる。現在はFXの投資助言サロンを運営するなど、多くの個人投資家を指導中。

■FXで馬(うま)という名前の由来 FXを始めた頃に「馬=フェラーリ」を買えるぐらいになりたい、という単純な理由で名乗り始める。念願が叶いフェラーリを手に入れるも、ライブドアショックでは大損をして車を手放してしまうことに・・・。 現在では、初期衝動の「夢」と「過去の失敗を忘れないため」にこの名前を大切にしている。

ちなみに幼少期よりスポーツカーやモータースポーツが大好きで、お気に入りの車の一つはランボルギーニのウラカンスパイダー。

このコクピットが男心をくすぐるそう。高価なスポーツカーは価格が落ちないどころか高騰することも多々あるため、投資のために車を所有するオーナーも多い中、馬氏は「好き」だから所有するという。

《保有資格》 CMTAⓇテクニカルアナリスト保有 投信診断士Ⓡ保有 《メディア掲載実績》 「まる儲けYouTube」

「FX攻略.com」

「外国為替」など雑誌掲載 エンジュク主催「投資家セミナー」登壇

サンワード貿易主催のセミナー各地で登壇 ラジオNNIKKEI「ゴーゴージャングル」出演★

Forex.com様スポンサー契約開始 「投資の教科書」独占インタビュー記事掲載 「トレーダーズサミット2020夏」にゲストスピーカーとして登壇 WikiFX_JAPAN日本最大級フォーラム「ブレイクアウト2024」登壇

カテゴリー
未分類

12/16~12/20の経済指標(ファンダメンタル分析)

********************************************

こちらの記事に関しますお問い合わせは
メールでのみ受け付けしております。

情報インフォメーション窓口
information@brightness-official.com

********************************************

FXの中級者以上の方向けの内容になってしまうかもしれません。

未経験、初心者の方は
少し難しい内容が含まれている
かもしれませんが、
全てを理解する必要はございません。

そういう言葉があるんだな。
程度の理解で構いません。
少し長い説明になりますが、
おつきあいください。

FXについてのご説明も後述しています。
未経験、初心者の方は是非、ご参考にしてください。

ファンダメンタル分析

ファンダメンタル分析という言葉を
聞いた事がある方もいらっしゃるかと思います。

トレードをするにあたり、
非常に重要な分析方法になりますので、
ご説明いたします。

既に知っているという方は
下記の来週の主な経済指標を
ご確認ください。

・ファンダメンタル分析について

ファンダメンタル分析について解説いたします。
経済指標や金融政策など、
世界情勢を見て相場を分析することを
ファンダメンタル分析と呼びます。

重要度の高い指標発表時はエントリーを控える、
といったリスク回避をする。
という目的で使用される分析方法です。

経済指標や金融政策は、各国で発表しておりますが、

主要通貨
【アメリカ(USD)、欧州(EUR)、日本(JPY)、英国(GBP)など】

に関連した国の発表、特にアメリカの発表には
気を配っておくことをオススメします。

 

~ 初心者 未経験の方へ ~

ファンダメンタル分析という言葉は、
FX(外国為替証拠金取引)をする際に、
相場の分析に必要となってきます。

未経験の方ですと、いったい何の話なのだろう。
と疑問に思われる方もいらっしゃるかと思います。

そもそも、FXってなんの事なの?
と思う方もいらっしゃるかと思います。

FXの簡単なイメージですが、
両替と同じだと考えていただくのが
理解しやすいと思います。

今、1ドル札を1枚所持しているとします。

1ドルが現在100円の価値があるとします。

相場が変動をして、

1ドルが120円の価値になったとします。

この瞬間に、1ドル札を円に両替します。

すると、100円→120円

20円儲かります。

単純に言うと、FXの仕組みは

『両替をして
その差益分で得をしよう』
というものだ。

とザックリしたイメージを
持っていただければ理解しやすいと思います。

 

ファンダメンタル分析
等という横文字の難しそうなワードが
いきなり出てくると混乱する方も
いらっしゃるかと思います。

イメージとしましては、
例えばですが、

『アメリカの大統領が重要な発言をした。』

『日銀の総裁が重要な発言をした。』

このような時には、
為替相場は予想をしていない
動きをする可能性が高い。

そういう場面では
取引は停止した方がよい。

というようなザックリとした
イメージでご理解いだだいて構いません。

 

*********************

来週の主な経済指標(12/16~12/20)
(★が多いほど重要度が高いとされています。)

12/16(月)

重要度 ★★
発表時刻 08:50
指標:機械受注(前年比)
対象通貨:JPY

重要度 ★★
発表時刻 18:00
指標:ユーロ圏製造業PMI(購買担当者景気指数)(速報値)
対象通貨:EUR

重要度 ★★
発表時刻 22:30
指標: ニューヨーク連銀製造業景気指数
対象通貨:USD

12/17(火)

重要度 ★★
発表時刻 16:00
指標:失業率
対象通貨:GBP

重要度 ★★
発表時刻 19:00
指標:ユーロ圏ZEW景況感指数
対象通貨:EUR

重要度 ★★★
発表時刻 22:30
指標:小売売上高(前月比)
対象通貨:USD

重要度 ★★
発表時刻 23:15
指標:設備稼働率
対象通貨:USD

12/18(水)

重要度 ★★
発表時刻  08:50
指標:通関ベース貿易収支
対象通貨:JPY

重要度 ★★
発表時刻  16:00
指標: 小売物価指数(RPI)(前年比)
対象通貨:GBP

重要度 ★★
発表時刻  22:30
指標:経常収支
対象通貨:USD

12/19(木)

重要度 ★★
発表時刻 00:30
指標:原油在庫(前週比)
対象通貨:USD

重要度 ★★★
発表時刻 04:00
指標:FRB政策金利(上限金利)
対象通貨:USD

重要度 ★★★
発表時刻 21:00
指標:英中銀政策金利
対象通貨:GBP

重要度 ★★
発表時刻 22:30
指標:実質GDP(前期比年率)(確報)
対象通貨:USD

12/20(金)

重要度 ★★
発表時刻 06:00
指標:対米証券投資
対象通貨:USD

重要度 ★★
発表時刻 08:30
指標:全国消費者物価指数(CPI)(前年比)
対象通貨:JPY

重要度 ★★
発表時刻 16:00
指標:小売売上高(前年比)
対象通貨:GBP

重要度 ★★
発表時刻 22:30
指標:個人所得(前月比)
対象通貨:USD

来週は上記の経済指標発表に

関わる通貨ペアは要注意です。

発表される時間帯の前後では、
大きな値動きが発生する可能性があります。

充分な注意が必要となります。

為替への影響が大きい、
重要な経済指標が無い日
に関しまして、
注意点です。

相場は経済指標に関わらず

「暴騰」や「暴落」といった、

一方向に価格が偏って動く可能性を
常に秘めています。

そのため、
経済指標がなくても、

ご自身の資金量にあった
トレード戦略の組み立てを
する事が大切です。

*********************

※ マメ知識① ※

アメリカの通貨(USD)に関わる
重要度が高いとされている
経済指標や金融政策を下記に示します。

指標の意味を理解する必要はありません。
以下のワードを頭の片隅においてください。
重要な指標なんだな。
くらいの認識で良いと思います。

・米国雇用統計

米国雇用統計は重要イベントです。
企業の景況感を直に表すものとして、為替のみならず、
株式の価格などにも反応されやすいものですので、
しっかりとチェックが必要です。

発表日 :原則毎月第一金曜日 22時30分 ※夏時間は21時30分
発表機関:労働省労働統計局

・非農業部門雇用者数

農業以外の民間企業で支払われた給料を基に集計。
経営者や自営業者は除外される。
事業所ごとに雇用者数を調査するため、
自己申告の失業率よりも客観的な判断材料となります。
景気が後退すると、雇用者数は減少し、
不景気の終わりから少し後に回復しやすい傾向があります。

・失業率
失業者の割合を示す指標。自己申告のため、主観的な要素が入ってしまいます。そのため、客観的なデータである非農業部門雇用者
数の方が重要視される傾向があります。

・GDP

GDPとは、国内総生産のことを表します。
その国の実勢を表す指標になり、
アメリカは特に世界に及ぶ影響が大きく、
全通貨に影響を及ぼしますので、これもチェックが必要な指標と言えます。

発表日 :1月・4月・7月・10月下旬 速報値は22時30分(夏時間の場合21時30分)
発表機関:商務省経済分析局

GDPを簡単に説明すると、1年間同じ国に住んでいる人によって生み出された財とサービスの付加価値の総額の事。
中長期的な景気動向を掴むのに不可欠であり、経済成長や景気動向を判断できるだけにとどまらず、その国の経済規模を比較するた
めの指標としても活用されます。

速報値が一番影響が出やすくありますが、改定値や確定値でも、大きな修正があった場合には為替レートが敏感に反応する事もありま
すので、全てチェックすることをオススメします。

・経済指標 ISM製造業景況指数

ISMは米国の景気先行指標として注目されています。
製造業の景気転換の先行指標となります。

発表日 :毎月第一営業日 24時00分(夏時間の場合23時00分)
発表機関:ISM(全米供給管理協会)

製造業の購買担当役員に、1ヶ月前と比較して、
景気が「良い」「同じ」「悪い」の3択でアンケートを実施の上、
それを指数化し、季節調整を加えて景気行動指数を作成します。
判断基準は「50%」で、これを上回ると景気拡大、下回ると景気後退と判断します。

・その他の重要な経済指標

これまで解説してきた指標以外にも重要な指標はあります。
発表されている指標カレンダーなどを見て、
重要そうな指標の際は為替取引を避ける…などのリスク管理に役立ててください。
・小売売上高
・鉱工業生産
・ZEW景況感指数
・IFO景況感指数
・米国消費者信頼感指数
・ミシガン大消費者信頼感指数
などなど

・金融政策 FOMC

FOMCは、連邦公開市場委員会の事を指します。
アメリカのFRBが定期的に開く会合です。
ここでの決定事項や発言などに注意してチェックをしましょう。

約6週間ごとに年8回、二日間に渡り開催されます。
日本時間の午前3時(もしくは午前4時)に声明が発表され、
その30分後に議長による記者会見が行われます。

FRBの幹部の他、12の地区連邦準備銀行総裁のうち、
輪番に5地区(ニューヨーク、シカゴ、ボストンなど)で構成
され、景況判断や金融政策、FF金利の誘導目標値を決定します。

※ マメ知識② ※

日本の通貨(JPY)に関わる
重要度が高いとされている
金融政策を下記に示します。

・金融政策 日銀金融政策決定会合

日銀(日本銀行)の最高意思決定機関である政策委員会の会合のうち、
金融政策の運営に関する事項を審議・決定する会合を、金融政策決定会合と呼びます。

開催日 :年8回 各会合とも二日間開催される

議事内容:
(1)金融市場調節方針
(2)基準割引率、基準貸付利率および預金準備率
(3)金融政策手段
(4)経済・金融情勢に関する基本的見解
等を議事事項とします。

つまり、日本の金融政策の考え方がわかる会合なので、
日本国内に住む人達の生活や、日本円の為替レートなどに
密接に関係しております。しっかりとチェックしましょう。

********************************************

こちらの記事に関しますお問い合わせは
メールでのみ受け付けしております。

情報インフォメーション窓口
information@brightness-official.com

********************************************

 

カテゴリー
未分類

年末年始 システム稼働について

いつもご利用いただき誠にありがとうございます。

自動売買システムの実稼働に関しましては、

ご判断を皆様に委ねているところでございますが、

基本的には年末年始は停止する事を推奨いたします。

 

≪停止期間の目安≫

 

2024年12月27日~2025年1月10日

 

≪サポートセンターの休業期間≫

 

年末年始は2024年12月26日から2025年1月7日までが、サポートセンターの休業期間となっております。

サポートセンターの再開は2025年1月8日からとなっております。

休業前、年始の業務開始直後は電話が大変混み合いますので、ラインやメールでのサポートも活用ください。

システムの停止等につきまして、
不安な点がある場合には、
年内の営業時間内に
ご連絡をお願いいたします。
年内は2024年12月25日まで

03-4572-0056

《平日 11時~20時》
《土曜・祝日 12時~18時》
《日曜日 定休日》

よろしくお願いいたします。

 

 

※注意事項※

 

自動売買停止後、現在お持ちになっているポジションを必ず手動決済してください。

尚、手動決済をする時に、損益がマイナスになっているポジションを決済しますと

損失となります。手動決済の際にはその点を考慮した上で、慎重に行ってください。

 

≪自動売買システム停止方法≫

以下のSTEP【1】とSTEP【2】の順に行ってください。

 

STEP【1】 自動売買停止方法

まずはじめに、自動売買を停止する作業のご説明をいたします。

MT4上部の自動売買ボタンをクリックしてOFFにしてください。

 

STEP【2】手動決済方法

次に、手動決済方法についてご説明いたします。

≪a≫~≪g≫まで順番に確認をお願いいたします。

 

≪a≫

①「ツール」をクリックし、次に②「オプション」をクリックします。

 

≪b≫

「取引」タブを選択し、「ワンクリック取引」をクリックします。

 

≪c≫

①「私はこれらの利用規約に同意します」にチェックマークを入れて、②「OK」をクリックします。

 

≪d≫

①「ワンクリック取引」にチェックマークが入ったことを確認し、②「OK」をクリックします。

 

≪e≫

次に「ターミナルボタン」をクリックします。(既にターミナルが表示されている場合には、コチラの操作は不要です。)

 

≪f≫

ターミナルの左下に表示されている「取引」をクリックします。

 

≪g≫

ターミナルに現在所持しているポジションが表示されますので、手動決済したい取引を「×」ボタンをクリックし決済します。

 

これでポジションの手動決済は完了です!

 

 

 

 

カテゴリー
未分類

BRIGHTNESSについて

コウスケです。

Brightnessのサポートツール(システム)についてですが、実際に利用する事でどのような成果が得られたのか。直近の12月前半の成果をお送りいたします。

・2024.12.02 USDJPY
+117.3pips(+253,386)

・2024.12.04 EURJPY
+118.2pips(+170,919円)

2024.12.09 EURUSD
+72.4pips(+212,992円)

2024.12.13 EURJPY
+127.3pips(+198,519円)

2024.12.13  XAUUSD
+304.5pips(+193,462円)

以上になります。
※尚、こちらは成果の一部です。
※相場の変動状況や、資金量により
成果は異なります。

~ まだBrightnessに
ご参加されていない方へ ~

ダイジェストの成績を見て同じような成果をあげたい。

そう感じた場合には是非Brightnessにご参加ください。

ご参加方法やご質問等、遠慮なくラインまでお問い合わせをお願いいたします。

ご参加用ページから、
Brightnessの詳細確認が可能です。
【詳細はコチラ】を押して
内容をご確認ください。

▼ ▼ ▼ ▼ ▼
【詳細はコチラ】
▲ ▲ ▲ ▲    ▲

 


 

BRIGHTNESSについて、もっと色々知りたい。という方の為に、情報をまとめました。

ブライトネスのコンテンツの概要について、お話いたします。

大きくは3つです

 


 

動画教材の一部をご紹介いたします。

(例)基礎編

1.投資の概要

2.FXとは

(例)生配信セミナー

~ まだBrightnessに
ご参加されていない方へ ~

ご参加方法やご質問等、
遠慮なくラインまでお問い合わせをお願いいたします。

ご参加用ページから、
Brightnessの詳細確認が可能です。
【詳細はコチラ】を押して
内容をご確認ください。

▼ ▼ ▼ ▼ ▼
【詳細はコチラ】
▲ ▲ ▲ ▲ ▲ 

 


 

ロビンスカップをご存知でしょうか?

ロビンスカップ(英語: Robbins Cup)は、世界30か国からトレーダーたちが参加し競い合うリアルマネーによるトレードコンテストです。30年以上の歴史があり、正式名称は「World Cup Trading Championships」(略称はWTC)、通称ロビンスカップ。日本でも過去3回商品先物取引を対象に開催されており、2017年10月には日本で再度FX取引を対象にしたロビンスカップが開かれました。

FX世界トレードコンテスト「ロビンスカップ2022」でトレーダー・コウスケが1位を獲得

~国内のトレード技術底上げと
投資リテラシーの向上に貢献~

FXトレーダーとして活動するコウスケが、世界30か国のトレーダーが競うリアルマネートレードコンテスト「ロビンスカップ」の2022年度大会で1位を獲得(2023年4月14日確定)しました。

当コンテストの上位入賞は、2017年度の大会から今回で3回目になります。

「約1300兆円」FXの市場規模

金融先物取引業協会の資料によると、2022年11月の店頭FXにおける取引金額は1297兆6651億円となっており、毎日およそ40兆円の金額が取引されている計算になります。

コロナ禍による在宅勤務の広がりや、大幅な円安による暮らしへの影響から個人の関心も高く、FX市場はこれまで以上に注目を集めています。

「1年間の収益率」を競う大会で、世界1位の座に

FX市場が拡大を続ける中、コウスケは世界30か国のトレーダーが1年間の収益率を競うリアルマネートレードコンテスト「ロビンスカップ」の2022年度大会で世界1位を獲得しました。

ロビンスカップ(通称WTC)はトレーダーの技術向上を目的に、1984年から30年以上続くトレードコンテストです。世界中のトレーダーが5000ドル以上のリアルマネーを市場に投入したうえで、1年間の収益率を競い合います(先物、FX、株式などの部門に分かれる)。

コウスケはロビンスカップのFX部門に過去3回エントリーし、下記成績を残しています。

【トレード実績】
・世界トレードコンテスト2022 WTC  第1位(世界大会)
・世界トレードコンテスト2019 WTC  第2位(世界大会)
・世界トレードコンテスト2017-2018 WTC 第3位(日本大会)

第1位を獲得した今回のロビンスカップ(2022年1~12月の収益率を競う)の運用資金の変化を日本円に換算すると675,000円→2,927,597円となり、投資収益率は333.7%となっています。

(ドル換算による収益率のグラフ)
※1ドル=135円
※最大ドローダウン:1.82%

本収益率は過去39年の大会の中でFX部門歴代1位を記録しています。

トレード技術と共に「投資リテラシーの向上」に貢献

「日本人のトレーダー技術向上のための活動に活かしていきます。また『投資』そのものが浸透しつつある中で、投資のリテラシー向上にも取り組んでいきたいです」

<コウスケのプロフィール>
猫とサウナを愛するFIRE TRADER。 片耳カットの地域猫を保護して約10年。 FIREを啓蒙。トレードの方向性の把握や判断軸を自分の中で持つための情報を更新中。

【資格情報】
・証券外務員(1種)
・日本認定テクニカルアナリスト
・FP技能士
・投資診断士®

【セミナー講師としての活動】
・サンワード貿易セミナー登壇
・私はこうして敗北した~常勝トレーダー達の敗因検証会~登壇
・サクソバンク証券×パンローリングセミナー登壇(300名規模)
・サクソバンク証券オンラインセミナー(山中康司氏と対談)

【メディア実績】
・全国誌「FX攻略.com」表紙掲載
・全国誌「外国為替」創刊号特集掲載
・ラジオNIKKEI 出演

ご参加用ページから、
Brightnessの詳細確認が可能です。
【詳細はコチラ】を押して内容をご確認ください。

▼ ▼ ▼ ▼ ▼
【詳細はコチラ】
▲ ▲ ▲ ▲ ▲    

 

カテゴリー
未分類

【速報】Brightness 24年11月後半成果ダイジェスト

コウスケです。

来年からアメリカはトランプ政権になります。

今後のドルと円の関係性がどう変化していくのか。

気になるところです。

11月の後半の成果報告と共に、Brightnessの中身についても触れていきます。

ブライトネスのコンテンツの概要について、お話いたします。

大きくは3つです。

動画教材の一部をご紹介いたします。

(例)基礎編

1.投資の概要

2.FXとは

(例)生配信セミナー

~ まだBrightnessに
  ご参加されていない方へ ~

ご参加方法やご質問等、
遠慮なくラインまでお問い合わせをお願いいたします。

ご参加用ページから、
Brightnessの詳細確認が可能です。
【詳細はコチラ】を押して
内容をご確認ください。

▼ ▼ ▼ ▼ ▼

【詳細はコチラ】

▲ ▲ ▲ ▲ ▲

Brightnessのサポートツール(システム)についてですが、
実際に利用する事でどのような成果が
得られたのか。直近の11月後半の成果をお送りいたします。

・2024.11.18 EURJPY

+90.0pips(+206,797円)

・2024.11.18 EURUSD

+54.8pips(+205,957円)

・2024.11.18 GBPJPY

+130.2pips(+214,394円)

・2024.11.18 USDJPY

+107.1pips(+198,375円)

2024.11.18 XAUUSD

+282.9pips(+187,618円)

2024.11.21 EURJPY

+99.3pips(+232,700円)

2024.11.21 EURUSD

+58.4pips(+243,489円)

2024.11.21 GBPJPY

+136.3pips(+222,120円)

2024.11.21 GBPUSD

+71.3pips(+232,374円)

2024.11.21 XAUUSD

+293.5pips(+169,293円)

2024.11.22 EURJPY

+103.6pips(+170,907円)

2024.11.22 EURUSD

+59.9pips(+164,687円)

2024.11.22 GBPUSD

+71.4pips(+172,058円)

2024.11.22 USDJPY

+113.4pips(+272,098円)

2024.11.25 EURJPY

+108.4pips(+236,669円)

2024.11.25 GBPJPY

+141.2pips(+226,238円)

2024.11.25 USDJPY

+111.3pips(+244,218円)

2024.11.25 XAUUSD

+297.6pips(+224,056円)

2024.11.27 EURUSD

+66.7pips(+219,005円)

2024.11.27 GBPUSD

+72.9pips(+205,357円)

2024.11.27 USDJPY

+110.1pips(+255,368円)

2024.11.29 EURJPY

+110.3pips(+234,472円)

2024.11.29 EURUSD

+67.9pips(+242,257円)

2024.11.29 XAUUSD

+317.8pips(+225,182円)

以上になります。
※尚、こちらは成果の一部です。
※相場の変動状況や、資金量により
成果は異なります。

~ まだBrightnessに
  ご参加されていない方へ ~

ダイジェストの成績を見て
同じような成果をあげたい。

そう感じた場合には
是非Brightnessにご参加ください。

ご参加方法やご質問等、
遠慮なくラインまでお問い合わせをお願いいたします。

ご参加用ページから、
Brightnessの詳細確認が可能です。
【詳細はコチラ】を押して
内容をご確認ください。

▼ ▼ ▼ ▼ ▼

【詳細はコチラ】

▲ ▲ ▲ ▲ ▲

FX世界トレードコンテスト「ロビンスカップ2022」で
トレーダー・コウスケが1位を獲得

~国内のトレード技術底上げと
投資リテラシーの向上に貢献~

FXトレーダーとして活動するコウスケが、世界30か国のトレーダーが競うリアルマネートレードコンテスト「ロビンスカップ」の2022年度大会で1位を獲得(2023年4月14日確定)しました。

当コンテストの上位入賞は、2017年度の大会から今回で3回目になります。

「約1300兆円」FXの市場規模

金融先物取引業協会の資料によると、2022年11月の店頭FXにおける取引金額は1297兆6651億円となっており、毎日およそ40兆円の金額が取引されている計算になります。

コロナ禍による在宅勤務の広がりや、大幅な円安による暮らしへの影響から個人の関心も高く、FX市場はこれまで以上に注目を集めています。

「1年間の収益率」を競う大会で、世界1位の座に

FX市場が拡大を続ける中、コウスケは世界30か国のトレーダーが1年間の収益率を競うリアルマネートレードコンテスト「ロビンスカップ」の2022年度大会で世界1位を獲得しました。

ロビンスカップ(通称WTC)はトレーダーの技術向上を目的に、1984年から30年以上続くトレードコンテストです。世界中のトレーダーが5000ドル以上のリアルマネーを市場に投入したうえで、1年間の収益率を競い合います(先物、FX、株式などの部門に分かれる)。

コウスケはロビンスカップのFX部門に過去3回エントリーし、下記成績を残しています。

【トレード実績】
・世界トレードコンテスト2022 WTC  第1位(世界大会)
・世界トレードコンテスト2019 WTC  第2位(世界大会)
・世界トレードコンテスト2017-2018 WTC 第3位(日本大会)

第1位を獲得した今回のロビンスカップ(2022年1~12月の収益率を競う)の運用資金の変化を日本円に換算すると675,000円→2,927,597円となり、投資収益率は333.7%となっています。

(ドル換算による収益率のグラフ)
※1ドル=135円
※最大ドローダウン:1.82%

本収益率は過去39年の大会の中でFX部門歴代1位を記録しています。

トレード技術と共に「投資リテラシーの向上」に貢献

「日本人のトレーダー技術向上のための活動に活かしていきます。また『投資』そのものが浸透しつつある中で、投資のリテラシー向上にも取り組んでいきたいです」

<コウスケのプロフィール>
猫とサウナを愛するFIRE TRADER。 片耳カットの地域猫を保護して約10年。 FIREを啓蒙。トレードの方向性の把握や判断軸を自分の中で持つための情報を更新中。

【資格情報】
・証券外務員(1種)
・日本認定テクニカルアナリスト
・FP技能士
・投資診断士®

【セミナー講師としての活動】
・サンワード貿易セミナー登壇
・私はこうして敗北した~常勝トレーダー達の敗因検証会~登壇
・サクソバンク証券×パンローリングセミナー登壇(300名規模)
・サクソバンク証券オンラインセミナー(山中康司氏と対談)

【メディア実績】
・全国誌「FX攻略.com」表紙掲載
・全国誌「外国為替」創刊号特集掲載
・ラジオNIKKEI 出演

ご参加用ページから、
Brightnessの詳細確認が可能です。
【詳細はコチラ】を押して
内容をご確認ください。

▼ ▼ ▼ ▼ ▼

【詳細はコチラ】

▲ ▲ ▲ ▲ ▲

 

 

 

カテゴリー
未分類

12/9~12/13の経済指標(ファンダメンタル分析)

********************************************

こちらの記事に関しますお問い合わせは
メールでのみ受け付けしております。

情報インフォメーション窓口
information@brightness-official.com

********************************************

FXの中級者以上の方向けの内容になってしまうかもしれません。

未経験、初心者の方は
少し難しい内容が含まれている
かもしれませんが、
全てを理解する必要はございません。

そういう言葉があるんだな。
程度の理解で構いません。
少し長い説明になりますが、
おつきあいください。

FXについてのご説明も後述しています。
未経験、初心者の方は是非、ご参考にしてください。

ファンダメンタル分析

ファンダメンタル分析という言葉を
聞いた事がある方もいらっしゃるかと思います。

トレードをするにあたり、
非常に重要な分析方法になりますので、
ご説明いたします。

既に知っているという方は
下記の来週の主な経済指標を
ご確認ください。

・ファンダメンタル分析について

ファンダメンタル分析について解説いたします。
経済指標や金融政策など、
世界情勢を見て相場を分析することを
ファンダメンタル分析と呼びます。

重要度の高い指標発表時はエントリーを控える、
といったリスク回避をする。
という目的で使用される分析方法です。

経済指標や金融政策は、各国で発表しておりますが、

主要通貨
【アメリカ(USD)、欧州(EUR)、日本(JPY)、英国(GBP)など】

に関連した国の発表、特にアメリカの発表には
気を配っておくことをオススメします。

 

~ 初心者 未経験の方へ ~

ファンダメンタル分析という言葉は、
FX(外国為替証拠金取引)をする際に、
相場の分析に必要となってきます。

未経験の方ですと、いったい何の話なのだろう。
と疑問に思われる方もいらっしゃるかと思います。

そもそも、FXってなんの事なの?
と思う方もいらっしゃるかと思います。

FXの簡単なイメージですが、
両替と同じだと考えていただくのが
理解しやすいと思います。

今、1ドル札を1枚所持しているとします。

1ドルが現在100円の価値があるとします。

相場が変動をして、

1ドルが120円の価値になったとします。

この瞬間に、1ドル札を円に両替します。

すると、100円→120円

20円儲かります。

単純に言うと、FXの仕組みは

『両替をして
その差益分で得をしよう』
というものだ。

とザックリしたイメージを
持っていただければ理解しやすいと思います。

 

ファンダメンタル分析
等という横文字の難しそうなワードが
いきなり出てくると混乱する方も
いらっしゃるかと思います。

イメージとしましては、
例えばですが、

『アメリカの大統領が重要な発言をした。』

『日銀の総裁が重要な発言をした。』

このような時には、
為替相場は予想をしていない
動きをする可能性が高い。

そういう場面では
取引は停止した方がよい。

というようなザックリとした
イメージでご理解いだだいて構いません。

 

*********************

来週の主な経済指標(12/9~12/13)
(★が多いほど重要度が高いとされています。)

12/09(月)

重要度 ★★
発表時刻 08:50
指標:実質GDP(前期比年率)(2次速報)
対象通貨:JPY

12/03(火)

指標なし

12/11(水)

重要度 ★★
発表時刻 22:30
指標:消費者物価指数(CPI)(前年比)
対象通貨:USD

12/12(木)

重要度 ★★
発表時刻 00:30
指標:原油在庫(前週比)
対象通貨:USD

重要度 ★★
発表時刻 09:01
指標:RICS住宅価格指数
対象通貨:GBP

重要度 ★★
発表時刻 16:00
指標:商品貿易収支
対象通貨:GBP

重要度 ★★★
発表時刻 22:15
指標:ECB政策金利
対象通貨:EUR

重要度 ★★
発表時刻 22:30
指標:生産者物価指数(PPI)(前年比)
対象通貨:USD

12/13(金)

重要度 ★★
発表時刻 08:50
指標:日銀短観(大企業全産業・設備投資)
対象通貨:JPY

重要度 ★★
発表時刻 09:01
指標:GfK消費者信頼感調査
対象通貨:GBP

重要度 ★★
発表時刻 13:30
指標:設備稼働率(前月比)
対象通貨:JPY

重要度 ★★
発表時刻 19:00
指標: ユーロ圏鉱工業生産指数(前年比)
対象通貨:EUR

来週は上記の経済指標発表に

関わる通貨ペアは要注意です。

発表される時間帯の前後では、
大きな値動きが発生する可能性があります。

充分な注意が必要となります。

為替への影響が大きい、
重要な経済指標が無い日
に関しまして、
注意点です。

相場は経済指標に関わらず

「暴騰」や「暴落」といった、

一方向に価格が偏って動く可能性を
常に秘めています。

そのため、
経済指標がなくても、

ご自身の資金量にあった
トレード戦略の組み立てを
する事が大切です。

*********************

※ マメ知識① ※

アメリカの通貨(USD)に関わる
重要度が高いとされている
経済指標や金融政策を下記に示します。

指標の意味を理解する必要はありません。
以下のワードを頭の片隅においてください。
重要な指標なんだな。
くらいの認識で良いと思います。

・米国雇用統計

米国雇用統計は重要イベントです。
企業の景況感を直に表すものとして、為替のみならず、
株式の価格などにも反応されやすいものですので、
しっかりとチェックが必要です。

発表日 :原則毎月第一金曜日 22時30分 ※夏時間は21時30分
発表機関:労働省労働統計局

・非農業部門雇用者数

農業以外の民間企業で支払われた給料を基に集計。
経営者や自営業者は除外される。
事業所ごとに雇用者数を調査するため、
自己申告の失業率よりも客観的な判断材料となります。
景気が後退すると、雇用者数は減少し、
不景気の終わりから少し後に回復しやすい傾向があります。

・失業率
失業者の割合を示す指標。自己申告のため、主観的な要素が入ってしまいます。そのため、客観的なデータである非農業部門雇用者
数の方が重要視される傾向があります。

・GDP

GDPとは、国内総生産のことを表します。
その国の実勢を表す指標になり、
アメリカは特に世界に及ぶ影響が大きく、
全通貨に影響を及ぼしますので、これもチェックが必要な指標と言えます。

発表日 :1月・4月・7月・10月下旬 速報値は22時30分(夏時間の場合21時30分)
発表機関:商務省経済分析局

GDPを簡単に説明すると、1年間同じ国に住んでいる人によって生み出された財とサービスの付加価値の総額の事。
中長期的な景気動向を掴むのに不可欠であり、経済成長や景気動向を判断できるだけにとどまらず、その国の経済規模を比較するた
めの指標としても活用されます。

速報値が一番影響が出やすくありますが、改定値や確定値でも、大きな修正があった場合には為替レートが敏感に反応する事もありま
すので、全てチェックすることをオススメします。

・経済指標 ISM製造業景況指数

ISMは米国の景気先行指標として注目されています。
製造業の景気転換の先行指標となります。

発表日 :毎月第一営業日 24時00分(夏時間の場合23時00分)
発表機関:ISM(全米供給管理協会)

製造業の購買担当役員に、1ヶ月前と比較して、
景気が「良い」「同じ」「悪い」の3択でアンケートを実施の上、
それを指数化し、季節調整を加えて景気行動指数を作成します。
判断基準は「50%」で、これを上回ると景気拡大、下回ると景気後退と判断します。

・その他の重要な経済指標

これまで解説してきた指標以外にも重要な指標はあります。
発表されている指標カレンダーなどを見て、
重要そうな指標の際は為替取引を避ける…などのリスク管理に役立ててください。
・小売売上高
・鉱工業生産
・ZEW景況感指数
・IFO景況感指数
・米国消費者信頼感指数
・ミシガン大消費者信頼感指数
などなど

・金融政策 FOMC

FOMCは、連邦公開市場委員会の事を指します。
アメリカのFRBが定期的に開く会合です。
ここでの決定事項や発言などに注意してチェックをしましょう。

約6週間ごとに年8回、二日間に渡り開催されます。
日本時間の午前3時(もしくは午前4時)に声明が発表され、
その30分後に議長による記者会見が行われます。

FRBの幹部の他、12の地区連邦準備銀行総裁のうち、
輪番に5地区(ニューヨーク、シカゴ、ボストンなど)で構成
され、景況判断や金融政策、FF金利の誘導目標値を決定します。

※ マメ知識② ※

日本の通貨(JPY)に関わる
重要度が高いとされている
金融政策を下記に示します。

・金融政策 日銀金融政策決定会合

日銀(日本銀行)の最高意思決定機関である政策委員会の会合のうち、
金融政策の運営に関する事項を審議・決定する会合を、金融政策決定会合と呼びます。

開催日 :年8回 各会合とも二日間開催される

議事内容:
(1)金融市場調節方針
(2)基準割引率、基準貸付利率および預金準備率
(3)金融政策手段
(4)経済・金融情勢に関する基本的見解
等を議事事項とします。

つまり、日本の金融政策の考え方がわかる会合なので、
日本国内に住む人達の生活や、日本円の為替レートなどに
密接に関係しております。しっかりとチェックしましょう。

********************************************

こちらの記事に関しますお問い合わせは
メールでのみ受け付けしております。

情報インフォメーション窓口
information@brightness-official.com

********************************************

 

カテゴリー
未分類

MT4の自動アップデート設定について

XMのPC版(MT4)をアップデートするには、次の手順に従います。

1.デスクトップにあるMT4/5のアイコンを右クリックします。

2.「管理者として実行」をクリックします。

3「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」と表示されるので「はい」をクリックします。

4.自動的にアップデートが開始され、終了するとMT4が立ち上がります。

MT4は通常自動でアップデートされますが、PC環境によっては自動でアップデートされない場合があります。その場合は、XMのホームページから最新版のMT4アプリケーションを取得して手動でアップデートします。

ご自身でアップデートをする事が難しい場合には、
Brightness運営事務局までお電話をお願いいたします

TEL:03-4572-0056

営業時間

平日 11時~20時
土曜・祝日 12時~18時
日曜 定休日

カテゴリー
未分類

お役立ち情報配信中

************************

経済指標等の確認方法が
わからない。

トレードに関する知識を
学びたい。

そのような方の為に

情報確認用のライン(無料)を
ご準備しております。

是非、下記ラインも
ご登録をお願いいたします。

【情報インフォメーション(無料)】

【こちらから確認する】

************************

*******
配信例
*******

FXの中級者以上の方向けの内容になってしまうかもしれません。

未経験、初心者の方は
少し難しい内容が含まれている
かもしれませんが、
全てを理解する必要はございません。

そういう言葉があるんだな。
程度の理解で構いません。
少し長い説明になりますが、
おつきあいください。

FXについてのご説明も後述しています。
未経験、初心者の方は是非、ご参考にしてください。

ファンダメンタル分析

ファンダメンタル分析という言葉を
聞いた事がある方もいらっしゃるかと思います。

トレードをするにあたり、
非常に重要な分析方法になりますので、
ご説明いたします。

既に知っているという方は
下記の来週の主な経済指標を
ご確認ください。

・ファンダメンタル分析について

ファンダメンタル分析について解説いたします。
経済指標や金融政策など、
世界情勢を見て相場を分析することを
ファンダメンタル分析と呼びます。

重要度の高い指標発表時はエントリーを控える、
といったリスク回避をする。
という目的で使用される分析方法です。

経済指標や金融政策は、各国で発表しておりますが、

主要通貨
【アメリカ(USD)、欧州(EUR)、日本(JPY)、英国(GBP)など】

に関連した国の発表、特にアメリカの発表には
気を配っておくことをオススメします。

 

~ 初心者 未経験の方へ ~

ファンダメンタル分析という言葉は、
FX(外国為替証拠金取引)をする際に、
相場の分析に必要となってきます。

未経験の方ですと、いったい何の話なのだろう。
と疑問に思われる方もいらっしゃるかと思います。

そもそも、FXってなんの事なの?
と思う方もいらっしゃるかと思います。

FXの簡単なイメージですが、
両替と同じだと考えていただくのが
理解しやすいと思います。

今、1ドル札を1枚所持しているとします。

1ドルが現在100円の価値があるとします。

相場が変動をして、

1ドルが120円の価値になったとします。

この瞬間に、1ドル札を円に両替します。

すると、100円→120円

20円儲かります。

単純に言うと、FXの仕組みは

『両替をして
その差益分で得をしよう』
というものだ。

とザックリしたイメージを
持っていただければ理解しやすいと思います。

 

ファンダメンタル分析
等という横文字の難しそうなワードが
いきなり出てくると混乱する方も
いらっしゃるかと思います。

イメージとしましては、
例えばですが、

『アメリカの大統領が重要な発言をした。』

『日銀の総裁が重要な発言をした。』

このような時には、
為替相場は予想をしていない
動きをする可能性が高い。

そういう場面では
取引は停止した方がよい。

というようなザックリとした
イメージでご理解いだだいて構いません。

 

*********************

来週の主な経済指標(配信例です。日付は随時更新後、配信いたします。)
(★が多いほど重要度が高いとされています。)

12/02(月)

重要度 ★★
発表時刻 19:00
指標:ユーロ圏失業率
対象通貨:EUR

12/03(火)

重要度 ★★★
発表時刻 未定
指標:ISM製造業景気指数
対象通貨:USD

12/04(水)

重要度 ★★
発表時刻 22:15
指標:ADP雇用者数(前月比)
対象通貨:USD

12/05(木)

重要度 ★★
発表時刻 00:30
指標:原油在庫(前週比)
対象通貨:USD

重要度 ★★
発表時刻 22:30
指標:貿易収支
対象通貨:USD

12/06(金)

重要度 ★★
発表時刻 19:00
指標:ユーロ圏GDP(前期比)(確報)
対象通貨:EUR

重要度 ★★★
発表時刻 22:30
指標:失業率
対象通貨:USD

来週は上記の経済指標発表に

関わる通貨ペアは要注意です。

発表される時間帯の前後では、
大きな値動きが発生する可能性があります。

充分な注意が必要となります。

為替への影響が大きい、
重要な経済指標が無い日
に関しまして、
注意点です。

相場は経済指標に関わらず

「暴騰」や「暴落」といった、

一方向に価格が偏って動く可能性を
常に秘めています。

そのため、
経済指標がなくても、

ご自身の資金量にあった
トレード戦略の組み立てを
する事が大切です。

*********************

※ マメ知識① ※

アメリカの通貨(USD)に関わる
重要度が高いとされている
経済指標や金融政策を下記に示します。

指標の意味を理解する必要はありません。
以下のワードを頭の片隅においてください。
重要な指標なんだな。
くらいの認識で良いと思います。

・米国雇用統計

米国雇用統計は重要イベントです。
企業の景況感を直に表すものとして、為替のみならず、
株式の価格などにも反応されやすいものですので、
しっかりとチェックが必要です。

発表日 :原則毎月第一金曜日 22時30分 ※夏時間は21時30分
発表機関:労働省労働統計局

・非農業部門雇用者数

農業以外の民間企業で支払われた給料を基に集計。
経営者や自営業者は除外される。
事業所ごとに雇用者数を調査するため、
自己申告の失業率よりも客観的な判断材料となります。
景気が後退すると、雇用者数は減少し、
不景気の終わりから少し後に回復しやすい傾向があります。

・失業率
失業者の割合を示す指標。自己申告のため、主観的な要素が入ってしまいます。そのため、客観的なデータである非農業部門雇用者
数の方が重要視される傾向があります。

・GDP

GDPとは、国内総生産のことを表します。
その国の実勢を表す指標になり、
アメリカは特に世界に及ぶ影響が大きく、
全通貨に影響を及ぼしますので、これもチェックが必要な指標と言えます。

発表日 :1月・4月・7月・10月下旬 速報値は22時30分(夏時間の場合21時30分)
発表機関:商務省経済分析局

GDPを簡単に説明すると、1年間同じ国に住んでいる人によって生み出された財とサービスの付加価値の総額の事。
中長期的な景気動向を掴むのに不可欠であり、経済成長や景気動向を判断できるだけにとどまらず、その国の経済規模を比較するた
めの指標としても活用されます。

速報値が一番影響が出やすくありますが、改定値や確定値でも、大きな修正があった場合には為替レートが敏感に反応する事もありま
すので、全てチェックすることをオススメします。

・経済指標 ISM製造業景況指数

ISMは米国の景気先行指標として注目されています。
製造業の景気転換の先行指標となります。

発表日 :毎月第一営業日 24時00分(夏時間の場合23時00分)
発表機関:ISM(全米供給管理協会)

製造業の購買担当役員に、1ヶ月前と比較して、
景気が「良い」「同じ」「悪い」の3択でアンケートを実施の上、
それを指数化し、季節調整を加えて景気行動指数を作成します。
判断基準は「50%」で、これを上回ると景気拡大、下回ると景気後退と判断します。

・その他の重要な経済指標

これまで解説してきた指標以外にも重要な指標はあります。
発表されている指標カレンダーなどを見て、
重要そうな指標の際は為替取引を避ける…などのリスク管理に役立ててください。
・小売売上高
・鉱工業生産
・ZEW景況感指数
・IFO景況感指数
・米国消費者信頼感指数
・ミシガン大消費者信頼感指数
などなど

・金融政策 FOMC

FOMCは、連邦公開市場委員会の事を指します。
アメリカのFRBが定期的に開く会合です。
ここでの決定事項や発言などに注意してチェックをしましょう。

約6週間ごとに年8回、二日間に渡り開催されます。
日本時間の午前3時(もしくは午前4時)に声明が発表され、
その30分後に議長による記者会見が行われます。

FRBの幹部の他、12の地区連邦準備銀行総裁のうち、
輪番に5地区(ニューヨーク、シカゴ、ボストンなど)で構成
され、景況判断や金融政策、FF金利の誘導目標値を決定します。

※ マメ知識② ※

日本の通貨(JPY)に関わる
重要度が高いとされている
金融政策を下記に示します。

・金融政策 日銀金融政策決定会合

日銀(日本銀行)の最高意思決定機関である政策委員会の会合のうち、
金融政策の運営に関する事項を審議・決定する会合を、金融政策決定会合と呼びます。

開催日 :年8回 各会合とも二日間開催される

議事内容:
(1)金融市場調節方針
(2)基準割引率、基準貸付利率および預金準備率
(3)金融政策手段
(4)経済・金融情勢に関する基本的見解
等を議事事項とします。

つまり、日本の金融政策の考え方がわかる会合なので、
日本国内に住む人達の生活や、日本円の為替レートなどに
密接に関係しております。しっかりとチェックしましょう。

********************************************

こちらの記事は情報インフォメーション
から配信される例となります。

配信を希望される方は下記ラインに
ご登録をお願いいたします。

【情報インフォメーション(無料)】

【こちらから確認する】

********************************************